この記事ではこのような疑問を解決します。
この記事でわかること
・ワイモバイルがおすすめな人
・UQモバイルがおすすめな人
・ワイモバイル・UQモバイルの比較10項目
ワイモバイル・UQモバイルは、大手キャリアのサブブランドとして展開している格安SIMです。
同じサブブランドならどっちがおすすめなのか迷っている方も多いでしょう。
この記事では、速度・料金・エリア・キャンペーン内容など全10項目について、口コミを交えながら徹底比較していきます。
最後まで読んでいただければ自分にピッタリの格安SIMが見つけられます。
↓ワイモバイルの公式サイトはこちら↓
↓UQモバイルの公式サイトはこちら↓
目次
【結論】ワイモバイルとUQモバイルを比較してわかったおすすめな人
先に結論からお伝えします。
ワイモバイルとUQモバイルを比較して、どっちがおすすめなのか解説します。
ワイモバイルが向いている人|家族で使いたい人
【ワイモバイルがおすすめな人】
・家族で使いたい人
・LINEMO・ソフトバンクを使っている人
・PayPayをよく使う人
ワイモバイルには家族割引サービスがあるので、家族2人以上で乗り換える方はトータル金額を抑えられます。
ワイモバイルはソフトバンクのサブブランドです。
現在ソフトバンクやLINEMOを使っていて電波が問題ない人は、ワイモバイルへの乗り換えがおすすめです。
UQモバイルが向いている人|一人で乗り換える人
【UQモバイルがおすすめな人】
・一人で安く使いたい人
・au・povoを使っている人
・auPayをよく使う人
UQモバイルはワイモバイルよりも月額料金が安いので、1人で乗り換えを検討している人におすすめです。
また、auのサブブランドなので、現在auやpovoを使っていて問題ない人はUQモバイルが向いています。
ワイモバイルとUQモバイルの比較【全10項目】
ワイモバイルとUQモバイルに関して、下記10項目を徹底比較し、どちらがおすすめなのか解説します。
比較1:速度|速度に大きな差はない
ワイモバイルとUQモバイルの通信速度には大きな差がなく、どちらも安定して高速通信ができます。
ワイモバイル | UQモバイル | 他社格安SIM | |
平均下り速度 | 67.44Mbps | 67.14Mbps | 56.9Mbps |
※みんなのネット回線速度より
ワイモバイルとUQモバイルの平均速度を比較してみると、どちらもほとんど速度が同じであることがわかります。
ワイモバイルとUQモバイルの通信速度にほとんど差がないのには、下記のような理由があります。
・どちらも大手キャリアのサブブランドである
・どちらも5Gに対応している
それぞれの理由について詳しく解説します。
ワイモバイルもUQモバイルも大手キャリアのサブブランド
ワイモバイルはソフトバンク、UQモバイルはauのサブブランドです。
それぞれ大手キャリアであり高品質なソフトバンク回線・au回線を利用しているので、安定した高速通信ができます。
その結果、ワイモバイルとUQモバイルは通信速度には大きな差がなく、他の格安SIMよりも速度が速いのです。
ワイモバイルもUQモバイルも5G対応
ワイモバイルとUQモバイルが格安SIMの中でも速度が速い理由の2つ目は、どちらも5Gに対応しているからです。
格安SIMの半数以上はまだ5Gに対応していないので、5G対応のワイモバイルとUQモバイルは速度が速く安定した通信ができます。
5G対応エリアはまだまだ限定的ではありますが、auもソフトバンクも5Gエリアを順次拡大中です。
auもソフトバンクも2022年3月末時点で、5Gの人口カバー率は90%を超えています。
UQモバイルは高速モードと節約モードがある
UQモバイルには高速モードと「節約モード」があり、自由に切り替えられるのが特徴です。
高速モードが通常の速度で通信できるモードで、節約モードは速度が低下する代わりにデータ容量無制限で通信ができます。
節約モードにしている間の通信速度を下記にまとめました。
3GBプラン | 15GBプラン | 25GBプラン | |
節約モード | 最大300Kbps | 最大1Mbps | 最大1Mbps |
通信速度が最大300Kbpsまで低下すると、ネットサーフィンやSNS閲覧の際に時間がかかりストレスを感じるでしょう。
しかし、通信速度が最大1Mbpsであれば、SNS閲覧や低画質のYouTube動画視聴も問題なくできます。
節約モードに関して、下記のような口コミが確認できました。
UQモバイルの回線が3つあるから普段は高速モードにしっぱなしだけど、屋外にいる時間長かったりホテルのWi-Fiも使わないから久々にに節約モードにして音楽やTwitterのスペースを長時間垂れ流してるけど特に途切れる事なくギガも消費しなくて強い
Twitterやインスタの動画は詰まったりする時あるけど pic.twitter.com/JaentB97VL— hideon@gettr試用中 (@hideon523) November 5, 2022
今月からまたUQモバイルのプランをSプラン→Mプランに変更!
今まで20GBも使い切らないから、節約も兼ねてSプランに変えてみたけど、逆に5GBくらいだと足りなくなりそうに…。
Sプランだと節約モードの速度も遅くて、とてもじゃないけど、普段使いするにはストレス感じるレベルだった。 pic.twitter.com/jdSyT7Fdgd
— こっぺ (@koppe21ko) November 1, 2022
uqモバイルの節約モード普通にさくさく使える。
— まろちゃん (@inCJrgpSAqZGtZZ) October 30, 2022
普段は節約モードにしておいて、速度が遅いと感じる場合だけ高速モードに変更すればデータ消費が抑えられます。
データ消費が抑えられれば、少ないギガ数で済むので月額料金も抑えられてお得に使えておすすめの方法です。
比較2:料金(新プラン)|月額料金が安いのはUQモバイル
ワイモバイルとUQモバイルの料金プランを、下記の表にまとめました。
両者の月額料金を比較すると安いのはUQモバイルです。
ワイモバイル | UQモバイル | |
3GB | 2,178円 | 1,628円 |
15GB | 3,278円 | 2,728円 |
25GB | 4,158円 | 3,828円 |
ワイモバイルとUQモバイルの料金プランには下記のような特徴があります。
【ワイモバイルとUQモバイルの料金に関する特徴】
・サブブランドで格安
・データ容量は3GB・15GB・25GB
・データ繰越ができる
・通話かけ放題オプションが豊富なのはUQモバイル
それぞれについて詳しく解説します。
ワイモバイルもUQモバイルもサブブランドで格安
ワイモバイルもUQモバイルも、大手キャリアのサブブランドとして展開しています。
サブブランドには下記のような特徴があります。
【サブブランドの特徴】
・高い通信品質
・格安SIM並みに料金が安い
・実店舗でサポートが受けられる
ワイモバイルはソフトバンク回線、UQモバイルはau回線を使っているので大手キャリアの高い通信品質が、格安SIM並みの安い料金で使える点が最大の特徴です。
最新機種ではなく少し古い機種を取り扱う、すでに全国に展開している大手キャリアの店舗と併用するといった方法でコストを削減しています。
その結果、月額料金を安く提供できるようになったのです。
どちらもデータ容量は3GB・15GB・25GB
ワイモバイルは2021年2月、UQモバイルは2021年9月に新プランが発表されて、3GB・15GB・25GBの3種類の料金プランになりました。
ワイモバイルもUQモバイルも、大容量プランや無制限プランはありません。
ただし、UQモバイルで「節約モード」を使った場合は、データ容量無制限で利用できます。
ワイモバイルもUQモバイルもデータ繰越ができる
ワイモバイルもUQモバイルも、余ったデータ容量は翌月に繰越できます。
あまりデータ容量を使わなかった月があっても、翌月に繰越できるので無駄なく使えるのが特徴です。
通話かけ放題オプションが豊富なのはUQモバイル
通話かけ放題オプションは、UQモバイルの方が多いです。
ワイモバイルは2種類・UQモバイルは3種類の通話かけ放題オプションがあります。
【ワイモバイルの通話かけ放題オプション】
・10分/1回の通話が無料:月額770円
・国内通話かけ放題:月額1,870円
【UQモバイルの通話かけ放題オプション】
・最大60分/月の通話が定額:月額550円
・10分/1回の通話が無料:月額770円
・国内通話かけ放題:月額1,870円
UQモバイルはワイモバイルと違って、最大60分/月の通話が月額550円の定額で利用できるオプションがあります。
たまに10分以上の長電話する方におすすめのオプションです。
比較3:エリア・電波|どちらも大きな差はない
ワイモバイルはソフトバンクのサブブランドなのでソフトバンク回線、UQモバイルはauのサブブランドなのでau回線を利用しています。
どちらも大手キャリアの回線で高品質な通信ができるので、電波・エリアに関しては大きな差がありません。
今au回線を使っていて問題ないのであればUQモバイル、ソフトバンク回線を使っていて問題なければワイモバイルへの乗り換えがおすすめです。
今使っている回線の電波が入りにくいと感じている場合は、違い回線を使っているキャリアに乗り換えましょう。
ワイモバイル・UQモバイルの電波に関する口コミ
ワイモバイル・UQモバイルの電波に関する口コミを調査しました。
誰か教えて
SBからUQモバイルに
会社変えてから、電波も入るって
店頭で確認まで取って家に戻ったら
まさかの4Gの1本ってなんなん?
しかもWi-Fiにあっては圏外
休みの日に3時間も時間作って
この結果は、あんまり
この場合どーしたらいい?
まず、時間が無駄なのが1番むかつく#UQモバイル pic.twitter.com/x0ACMQGTAe— RYO.JP (@0812Wakita) October 29, 2022
ソフトバンクからUQモバイルに変えたら電波ビンビンや
— おかお🌩🐻💎🌠🪐❄🍞️ (@oganmenganmen) October 30, 2022
妻の実家はpovoの電波死んでる…
ワイモバイルは快適— TS (@txt1030) November 4, 2022
ソフトバンクからUQモバイルに変えて、電波が悪くなった口コミ、反対に電波がよくなった口コミもありました。
口コミからもわかるように、場所によって電波の入り方が異なることは理解しておきましょう。
比較4:割引サービス|割引が多いのはワイモバイル
ワイモバイル・UQモバイルの割引サービスについて比較した結果、割引の種類はワイモバイルの方が充実しています。
ワイモバイル | UQモバイル | |
家族割引 | ○ | × |
光割 | ○ | ○ |
学割 | ○ | ○ |
60歳以上の割引 | ○ | ○ |
上記4つの割引内容について詳しく比較していきます。
家族割引があるのはワイモバイルだけ
家族割引サービスを提供しているのは、ワイモバイルだけです。
ワイモバイル | UQモバイル | |
割引額 | 毎月1,188円 | なし |
ワイモバイルの家族割引サービスについて詳しくまとめました。
【ワイモバイルの家族割引サービス】
割引額:毎月1,188円割引
対象回線:2回線目以降
最大適用回線数:最大9回線
例えば3GBプランであれば2台目以降は、月額990円で利用できます。
家族2人以上で乗り換えを検討しているのであれば、ワイモバイルの方がお得です。
ワイモバイルもUQモバイルも光割がある
光回線とセットで契約するとスマホの月額料金が安くなる光割は、ワイモバイルもUQモバイルにもあります。
ワイモバイル | UQモバイル | |
割引額 | 毎月1,188円割引 | 毎月最大858円割引 |
対象回線 | ・ソフトバンク光 ・ソフトバンクエアー |
・auひかり ・コミュファ光 ・eo光 ・ビッグローブ光 ・So-net光 など |
割引額はワイモバイルの方が高いですが、対象になるインターネット回線はUQモバイルの方が多いです。
現在ソフトバンク光やソフトバンクエアーを契約しているならワイモバイル、auひかりやコミュファ光などを契約しているならUQモバイルがおすすめです。
ワイモバイルもUQモバイルも毎年学割を開催している
ワイモバイルもUQモバイルも毎年学割を開催しているので、学生はお得に購入できます。
2023年度の学割についてはまだ発表になっていないので、去年の学割について下記にまとめました。
ワイモバイル | UQモバイル | |
対象年齢 | 5〜18歳とその家族 | 5〜18歳とその家族 |
割引額 | 月額1,100円 | 月額1,100円 |
割引期間 | 1年間 | 1年間 |
学割申し込み期間 | 2021年11月17日〜
2022年5月31日 |
2021年12月3日〜
2022年5月31日 |
上記の表からわかるように、去年のワイモバイルとUQモバイルの学割はほとんど同じ内容でした。
毎年11月〜12月ごろに学割の詳細が発表されるので、今年もそろそろ発表されるかもしれないです。
どちらも60歳以上がお得になる割引がある
ワイモバイルもUQモバイルも60歳以上であれば、通話かけ放題オプションがお得に利用できる割引サービスを提供しています。
通常は1,870円かかる通話かけ放題オプションが、1,100円割引の月額770円で利用できます。
比較5:端末|どちらもiPhone取り扱い中
ワイモバイル・UQモバイルともにiPhoneを取り扱っています。
各キャリアで販売しているiPhoneを下記の表にまとめました。
ワイモバイル | UQモバイル | |
取り扱いiPhone | ・iPhone SE(第三世代) ・iPhone 12 ・iPhone 12 mini ・iPhone SE(第二世代) ・iPhone 11 |
・iPhone SE(第三世代) ・iPhone 12 ・iPhone 12 mini ・iPhone 11 |
ワイモバイルもUQモバイルも認定中古品を取り扱っているので、端末にこだわりがなければ新品よりも安い価格で購入できます。
Android端末も多数取り扱っていて、発売されたばかりの最新機種もあります。
比較6:サポート体制|どちらも全国に実店舗展開
ワイモバイル・UQモバイルともに、全国に実店舗を展開しています。
格安SIMは料金を安く提供するために、店舗を構えずコスト削減をしているところが多いです。
電話やオンラインでのサポートだけでは不安な方もいるでしょう。
ワイモバイルとUQモバイルは、全国に店舗があるので分からないことを直接スタッフに質問して解決できます。
面倒な初期設定も店舗のスタッフがしてくれるので、端末の操作が苦手な方でも安心してサポートが受けられます。
比較7:経済圏|自分の生活にあった経済圏を選ぼう
ワイモバイルとUQモバイルの経済圏は異なり、ワイモバイルはPayPay・UQモバイルはauPayです。
ワイモバイルはPayPay
ワイモバイルはPayPay経済圏なので、下記のような人はワイモバイルに乗り換えるのがお得です。
【ワイモバイルがおすすめ】
・普段からPayPayをよく使う人
・自宅の近くにPayPayが使えるお店がたくさんある人
他社からの乗り換えで、PayPayポイントが還元されるキャンペーンも実施しています。
UQモバイルはauPay
UQモバイルの経済圏はauPayなので、下記のような人はUQモバイルへの乗り換えがおすすめです。
【UQモバイルがおすすめ】
・普段からauPayをよく使う人
・自宅の近くにauPayが使えるお店がたくさんある人
他社からの乗り換えでauPay残高が付与されるキャンペーンもあるので、よりお得に使えます。
比較8:独自サービス|ワイモバイルはサービスが豊富
ワイモバイルには下記2つの独自サービスがあります。
【ワイモバイルの独自サービス】
・Yahoo!プレミアムが無料
・キャリアメールが無料
それぞれのサービスについて詳しく解説します。
ワイモバイルはYahoo!プレミアムが無料
ワイモバイルでは、Yahoo!プレミアム会員費(通常508円)が無料です。
Yahoo!プレミアム会員になると、ヤフーショッピングやLOHACOでの買い物時にPayPayポイントの還元率が高くなります。
他にもクーポンがもらえる、Yahoo!サービスがお得に受けられるといった特典があります。
Yahoo!ショッピングをよく使う方は、ワイモバイルがおすすめです。
ワイモバイルはキャリアメールが無料
ワイモバイルではキャリアメール(@ymobile.ne.jp)が無料で使えます。
UQモバイルでキャリアメールを使うためには「メールサービス」というオプションに加入しなければいけません。
「メールサービス」の月額料金は220円です。
比較9:支払い方法|どちらも口座振替対応
ワイモバイルもUQモバイルも、クレジットカード払い・口座振替に対応しています。
多くの格安SIMはクレジットカード払いにしか対応していないところも多く、カードを持っていない人は申し込めません。
ワイモバイルもUQモバイルも口座振替ができるので、クレジットカードを持っていない人や銀行引き落としで支払いたい人でも契約できます。
比較10:キャンペーン|オンライン限定キャンペーンあり
ワイモバイルとUQモバイルのキャッシュバックキャンペーンについて下記にまとめました。
【ワイモバイルのキャンペーン】
・SIM/eSIMのみの契約で最大16,000円相当のPayPayポイント還元
・他社からの乗り換えで端末代が最大36,000円割引
【UQモバイルのキャンペーン】
・SIM/eSIMのみの契約で最大13,000円相当のauPay残高還元
・対象機種を新規契約で最大5,000円相当のauPay残高
どちらのキャンペーンもオンラインストア限定なので、お得に申し込みたい方はオンラインがおすすめです。
↓ワイモバイルの詳しいキャンペーン情報↓
↓UQモバイルの詳しいキャンペーン情報↓
ワイモバイルとUQモバイルの比較シミュレーション
ワイモバイルとUQモバイルの料金を、実際に比較してシミュレーションしてみます。
一人ならUQモバイルがお得
一人で乗り換えを検討しているのであれば、UQモバイルの方が月額料金が安いです。
ワイモバイルとUQモバイルの月額料金は下記の通りです。
ワイモバイル | UQモバイル | |
3GB | 2,178円 | 1,628円 |
15GB | 3,278円 | 2,728円 |
25GB | 4,158円 | 3,828円 |
家族で使うならワイモバイルがお得
家族でまとめて乗り換えを検討しているなら、家族割引サービスがあるワイモバイルがお得です。
例えば3GBプランの場合、主回線は割引対象外なので月額2,178円、2回線目以降は月額990円で利用できます。
家族2人・家族4人で乗り換えた場合の月額料金を、具体的にシミュレーションしたので参考にしてください。
家族2人でワイモバイルに乗り換えた場合の料金
家族2人でワイモバイルに乗り換えて、3GBプランを契約した場合の一人あたりの月額料金は1,584円です。
【料金シミュレーション】
2人とも3GBプランの場合
2,178円 + 990円= 3,168円(2人合計)
一人あたりの料金:3,168円 ÷ 2 = 1,584円
UQモバイルの3GBプラン月額料金は1,628円なので、家族2人以上で乗り換えるならワイモバイルの方がお得であるとわかります。
家族4人でワイモバイルに乗り換えた場合の料金
家族4人でワイモバイルに乗り換えて、3GBプランを契約した場合の一人あたりの月額料金は1,287円です。
【料金シミュレーション】
4人とも3GBプランの場合
2,178円 + 990円 + 990円 + 990円= 5,148円(4人合計)
一人あたりの料金:5,148円 ÷ 4 = 1,287円
ワイモバイルは家族が多ければ多いほど、1人あたりの月額料金がお得になります。
光割を使うならどちらも料金は同じ
光回線とスマホをセットで契約した場合に適用される光割は、ワイモバイル・UQモバイルともにあります。
割引額はワイモバイルが1,188円、UQモバイルが最大858円と異なります。
しかし、元々の月額料金がUQモバイルの方が安いので、割引後の金額は同じです。
ワイモバイルの通常月額料金・光割の割引額・割引後の料金を、下記の表にまとめました。
3GBプラン | 15GBプラン | 25GBプラン | |
通常月額料金 | 2,178円 | 3,278円 | 4,158円 |
光割の割引額 | -1,188円 | -1,188円 | -1,188円 |
割引後の料金 | 990円 | 2,090円 | 2,970円 |
UQモバイルの通常月額料金・光割の割引額・割引後の料金を、下記の表にまとめました。
3GBプラン | 15GBプラン | 25GBプラン | |
通常月額料金 | 1,628円 | 2,728円 | 3,828円 |
光割の割引額 | -638円 | -638円 | -858円 |
割引後の料金 | 990円 | 2,090円 | 2,970円 |
すでにソフトバンク光やソフトバンクエアーを契約しているなら、ワイモバイルがおすすめです。
auひかりやコミュファ光などを契約しているなら、UQモバイルへの乗り換えがお得です。
ワイモバイルとUQモバイルに関するよくある質問
ワイモバイルとUQモバイルに関するよくある質問にお答えします。
ワイモバイルとUQモバイルは60歳以上にはどっちがおすすめ?
ワイモバイルもUQモバイルも、60歳以上の人が受けられる特典は同じで、通話オプションの割引です。
そのため、60歳以上の人にはどちらがおすすめなのかは、月額料金で比較する必要があります。
料金シミュレーションで比較した結果、60歳以上の人が一人で乗り換えるならUQモバイルが安いです。
60歳以上の人が家族2人以上で一緒に乗り換えるなら、ワイモバイルがお得です。
料金シミュレーションについて詳しく知りたい方はこちら
iPhoneを買うならワイモバイルとUQモバイルどっちが安い?
iPhoneを購入するなら、UQモバイルの方が端末価格が安いです。
ワイモバイルとUQモバイルのiPhone販売価格を比較しました。
ワイモバイル | UQモバイル | |
iPhone SE(第三世代) | 51,840円 | 48,935円 |
iPhone 12 | 90,000円 | 89,855円 |
iPhone 12 mini | 71,280円 | 72,855円 |
iPhone 11 | 66,240円 | 44,235円 |
※全て64GB・キャンペーン込みの価格
iPhone 12 mini以外は、UQモバイルの方が端末代金が安いことがわかります。
ワイモバイルは24回払い・36回払いの2種類から選べますが、UQモバイルは24回払い・36回払い・48回払いの3種類から選べます。
iPhoneを購入するなら、UQモバイルの方がお得です。
UQモバイル+auひかり、 ワイモバイル+ソフトバンク光はどちらが安い?
スマホは3GBプラン、光回線はマンションタイプで比較してみます。
マンションに住んでいる場合は、ワイモバイルもUQモバイルも同じ月額料金です。
マンション | UQモバイル+auひかり | ワイモバイル+ソフトバンク光 |
光回線の料金 | 4,180円〜 | 4,180円〜 |
スマホの料金 | 990円 | 990円 |
合計の料金 | 5,170円〜 | 5,170円〜 |
次にスマホは3GBプラン、光回線は戸建タイプで比較してみます。
戸建に住んでいる場合は、ワイモバイル+ソフトバンク光の方がお得です。
戸建て | UQモバイル+auひかり | ワイモバイル+ソフトバンク光 |
光回線の料金 | 6,160円〜 | 5,170円〜 |
スマホの料金 | 990円 | 990円 |
合計の料金 | 7,150円〜 | 6,160円〜 |
光回線の月額料金は契約期間やプランによって異なるので、詳しくは公式サイトで確認しましょう。
まとめ:どちらにも異なるメリットがある
【ワイモバイルがおすすめな人】
・家族で使いたい人
・LINEMO・ソフトバンクを使っている人
・PayPayをよく使う人
【UQモバイルがおすすめな人】
・一人で安く使いたい人
・au・povoを使っている人
・auPayをよく使う人
料金が安いのはUQモバイル、家族割引があってお得なのはワイモバイルというように、どちらにもメリット・デメリットがあります。
両者を比較した結論としては、一人で契約するならUQモバイル・家族で乗り換えるならワイモバイルがおすすめです。
↓ワイモバイルの公式サイトはこちら↓
↓UQモバイルの公式サイトはこちら↓
※本記事内の料金はすべて税込表示です。